管理人 経歴

■2024年■
・ワトコオイル60周年キャンペーン フォトコンテスト入選
200mlのダークウォルナットと、表紙がタモ材のツキ板の手帳をいただきました ※審査

■2023年■
・DIYアレンジアワード2023 DIYアレンジ部門 お手軽アレンジ賞
マスキングテープ2個をいただきました。幅が9センチ、長さは5メートルあります ※審査

・夏のコーヒー時間投稿キャンペーン
UCCドリップポッドDP3 専用カプセル 複数個をいただきました。
たくさんで驚きました ※抽選

・お掃除アイデアキャンペーン
お掃除グッズをいただきました。当選するまでは中身が分からないという企画。
たくさんで驚きました。※抽選

■2019年■
DIYはじめました。

当サイトについて

入当サイトは管理人(アマチュアDIYerです)が作成した作品を掲載しているサイトになります。主に木工作品や治具・ガイドを作っています。成長の過程を残しておこうと、作成しました。

始めてインパクトドライバーを握ってコーススレッドを打ち込もうとしたとき、ウソみたいな話ですが、コーススレッドが折れてしまいました。電動工具の立てる音が異音ではないかと大騒ぎもしました。何を以て異音とするのか、正常な音とはどの程度のものなのか? 最初はそんなことも分からず、四苦八苦しながら始めていました(その後、異音でないと分かり、以来、ずっと使い続けています)。

毎日、工具に触れているわけではないですが、あれから数年たち、そこそこ使えるものが作れるようになってきました。最初の最初で、コーススレッドを折ってしまう方など、まあ、いないでしょうから大丈夫。あなたにもできます。DIYを楽しみましょう。

作品の掲載順序について

当サイトの作品には前後関係がありません。作業した1日ごとに掲載していこうかなと考えましたが、すぐに無理だと判断しました。

◯月10日 作品Aを作成開始
◯月11日 作品Aを塗装開始、乾燥待ち。作品Bを作成開始
◯月12日 作品Bを構成するパーツを発注。作業中止。作品Cを作成開始
◯月13日 作品Aの塗装完了。メンテナンス開始。

このように、ある作品の作業が途中でストップすることが多々あります。どうも寸法が合わない、足りないので材料を仕入れに行かなければならない。塗料が乾くまでの待ち時間。あるパーツの必要性に気付いて発注。到着待ち……。

複数の作品を同時に手掛けることもあるので、1日の作業ごとに投稿していると、作っている本人でさえ何が何だか分からなくなってきます。そのため、1ページでひとつの作品を完成まで掲載することにしました。作り始めから終わりまでを1ページに収めたほうが、まだ分かりやすいと判断しました。

作品の前後関係も、前のページに掲載されているからと言って古い作品とは限らないし、手前のページだからといって必ずしも新しい作品というわけでもありません。誤解されないように。

紹介している電動工具やツールについて

あくまてアマチュアDIYerとしての意見になります。
テーブル、キャビネット、チェスト……。主に家具レベルの大きさの作品を作っているので、その観点での思ったことを述べています。間違っても小屋を作るためにとか参考にしないように。

大工さんの7つ道具のひとつであろうハタガネ、サシガネといった工具は、どうも合わないので手放しました。なんか、とても使いにくいです。ディスクグラインダーは一度は手にしたものの、怖くて手に余るので手放しました。カバーなしで使っている方、いますが「正気か?」なんて思います。
(ディスクグラインダーは事故が多いようなので、気を付けてください)